お取り寄せ商品。(ご注文をいただいてから、お取り寄せに3日から1週間お時間をいただきます。) The Virgin Tour 1985 In Daly City And Who's That Girl Tour 1987 In St.Paul Live at Cow Palace, Daly City, CA. April 23rd 1985 Previously Unreleased Superb Recording & Digitally Mastered From Original Masaters disc one 10-14&disc two: Live at Civiv Center, St.Paul, MN. 29th July 1987 Previously Unreleased Superb Recording & Digitally Mastered From Original Masaters 1984年リリースの、QUEEN OF POPの記念すべきブレイク作となった「LIKE A VIRGIN」をサポートした"The Virgin"ツアーと1987年、初のワールドツアーとなった"Who's That Girl"ツアーという初期マドンナの未発表ライヴ2公演が初登場!! まず"The Virgin"ツアーからは1985年4月23日カリフォルニア、カウ・パレス公演をオーディエンスながらこれ以上は有り得ない最上のサウンドで収録!!残念ながら完全収録では有りませんが、高音域のヌケが抜群のクリアーで臨場感もバッチリのマスターを使用、勿論、一切の手抜きのないデジタルマスタリングで、トレード音源とは完全に別次元のクウォリティーに仕上がっており、マドンナのこのツアーならではの若さに任せたパワフルなヴォーカルは勿論、ミッド80Sならではの華やかなキーボード、ブ厚いコーラスワーク、ベース、ドラムスのスネアに至る迄、鮮明に蘇ります!! この日は"Holiday"の途中、オーディエンスのあまりの熱狂降りにマドンナが演奏を中断し、オーディエンスに落ち着くよう促し、演奏再開という珍しいアクシデントも。大ブレイクを果たしたマドンナの当時の過熱気味の人気が伺えます。オーディエンスとのコール&レスポンスでスタートする"Everybody"等々ライヴならではの演出も随所にみられる素晴らしい内容です。 "Who's That Girl"ツアーからはツアー中盤の7月29日セント・ポール、シヴィック・センター公演をこちらも前述音源と全く遜色ないクウォリティで完全収録!!歌い方 が"The Virgin"ツアーとは大きく異なり、既に余裕すら感じられるスウィートな歌唱へとシフトしており、こうして並べて聴くとその違いが一際際立ちます。バンド・サウンドもより豪華になり、特に、キーボード同様、ギターサウンドが大きくフィーチュアされた一層華やかなものになっております。このツアーでメドレー形式で演奏された"Material Girl"、"Like A Virgin"("I Can't Help Myself"をフィーチュア)、"Where's The Party"や長めのMCをフィーチュアしたラストの"Holiday"等聞き所満載です!! こちらもオリジナル・マスターにデジタルマスタリングを施した、トレード音源とは完全に別次元のクウォリティーです!! disc one 1. Introduction 2. Dress You Up 3. Holiday 4. Into The Groove 5. Everybody 6. Angel 7. Gambler 8. Borderline 9. Lucky Star 10. Open Your Heart 11. Lucky Star 12. True Blue 13. Papa Don't Preach 14. White Heat disc two 1. Causing a Commotion 2. The Look Of Love 3. Dress You Up 4. Material Girl 5. Like A Virgin incl. I Can't Help Myself(Sugar Pie Honey Bunch) 6. Where's The Party 7. Live To Tell 8. Into The Groove 9. La Isla Bonita 10. Who's That Girl 11. Holiday SW01